【秒で理解できるビジネスマナー12選】あなたのいるべき位置はここだ!

ビジネス
<strong>モチ</strong>
モチ

こんにちは、モチです!
今回は職業の中でも重要視される『ビジネスマナー』について解説します。

<strong>もちお</strong>
もちお

新入社員として働いているのですが、ビジネスマナーを覚えるのが大変で困ってます。

<strong>モチ</strong>
モチ

ビジネスマナーの基礎である、『あなたの立ち位置』についてわかりやすく仕上げたので、困ったときに利用して下さい!

この記事で、あなたは以下の5つの情報を得られます!

  • 乗り物での位置
  • エレベーターでの位置
  • 食事での位置
  • 会議室での位置
  • 応接室での位置

この記事内容は、ビジネスでよくありそうなシチュエーション(席次)12選について図を使って解説しますので、あなたの位置がわからなくなった時に是非利用してみて下さい。

上座・下座とは?

これから社会人になる方のために、『上座』と『下座』について説明させて頂きます。

上座:自分りより目上の人お客様に着席して頂く優先席
下座目下おもてなしをする側がつく席

<strong>モチ</strong>
モチ

上座と下座の大まかなルールは、以下のようになります。

上座出入口からもっとも遠い席
下座出入口にもっとも近い席

<strong>もちお</strong>
もちお

なるほど~

もうこれで解決ですね、ありがとうございました!

<strong>モチ</strong>
モチ

こらこら、待ちなさい。
これは『大まかなルール』で、シチュエーションによって異なるので気を付けて下さい。

<strong>もちお</strong>
もちお

危なかった…

それを早く言って下さいよ。それでは説明お願いします!

乗り物での位置

ビジネスマンが移動でよく使う乗り物は、2種類あります。

  • タクシー
  • 列車

乗り物でのポジションはそんな複雑ではないので、サクっと終わらせましょう。

タクシー

普通サイズのタクシーは最大4人の乗客が限界となり、位置関係は以下が正しいとされています。

  • 運転席の後部座席が上座
  • 後部座席では中央位置が下座

自家用車

最近はあまりないですが、万一自家用車で誰かが運転する場合は、以下ポジションに変更されます。

助手席の方がゆったりしているという理由から、上座が1番前に変更されます。但し、後部座席がゆったりしているような車であれば、後部座席が上座となります。

列車

複数名で列車出張をするとき、2名席、3名席の場合は、以下の位置で座るのが正解となります。

  • 上座:窓側の進行方向
  • 下座:進行方向とは逆で中央の位置(対面で3名席になる場合)

ほとんどないかとは思いますが、寝台列車に乗車する場合は、下段が目上の人となります。

エレベーターでの位置

エレベーターの位置にもマナーがあります。

大事な位置の前に、まずは複数人でのエレベーターの乗り方手順を解説していきます。

日本はマナーが非常に面倒くさいと思いますが、下記4つの手順で行って下さい。

  1. お客様や目上の人を先に入れる
  2. 位が一番下の社員は最後に乗る
  3. 位が一番下の社員は下座の操作盤の前に位置する
  4. 到着後は目上の人から降りて頂く

上記手順を行うと、皆さんは以下のポジションにつきます。

<strong>もちお</strong>
もちお

エレベーターでもポジションが決まっているのは恐ろしいですね。

食事での位置

食事の席は様々なシチュエーションがありますが、基本の位置は以下となります。

上座出入口からもっとも遠い席
下座出入口にもっとも近い席

よくある席のシチュエーション4選を確認していきましょう!

  • 会社側と来客側
  • 円卓席
  • 和室やテーブル席
  • カウンター席

会社側と来客側

円卓席

ビジネスマナーの教科書 vol.26飲み会・会食のマナー | ライフスタイル | FINEBOYS Online

和室やテーブル席

ビジネスマナーの教科書 vol.26飲み会・会食のマナー | ライフスタイル | FINEBOYS Online

カウンター席

会議室や応接室での位置

会議室や応接室は、様々なテーブルや椅子配置のスタイルがありますが、基本は食事席と似たようなポジションとなります。

上座:出入口から一番遠い席
下座:出入口に一番近い席

それでは、よくある席次パターン4選を確認していきましょう!

コの字会議室

会議室では議長がいますが、議長が1の位置にあたります。

1番を中心に〇〇の右腕と呼ばれる上座の右側の位置は、強いポジションを示し、左側はその次の席次となります。

一般的な会議室

これはとてもシンプルで、よくある会議室の配置なのでしっかり覚えておきましょう。

出入口から一番遠いのが上座、出入口に一番近いのが下座の典型パターンです。

応接室(ソファーあり)

応接室の席で、3人掛けと1人掛け用のパターンがあります。この場合は、以下ルールを守りましょう。

  • 上座:出入口から1番遠い奥の席
  • 1人掛けよりも長ソファーの方が上席
  • ソファーの場合は、一番奥が上座

会社側と来客側の位置

このケースは食事の位置と同じで、来客側は奥の席、会社側は出入口で対応をします。

<strong>もちお</strong>
もちお

なるほど~

先日会議で一番奥の席に座ったら、怒られた意味がやっと理解できました!

<strong>モチ</strong>
モチ

もちお君が社会人として一歩前進できて、私は感動しておりますよ。

まとめ

近年はコロナの影響で、会食の自粛などがあり、ビジネスマナーを忘れがちかと思います。

ビジネスでマナーが必要となった時には、仕事という口実で、この記事を携帯で見直してみて下さい。

社内ではそこまでマナーに厳しくないかもしれませんが、営業職の方は必ず目を通しておいた方が得になります。

企業によっては、ビジネスマナーも知らない会社とは取引したくないと思われることもあります。

<strong>モチ</strong>
モチ

日本だけではなく、世界中でもマナーはあるのでしっかり覚えておきましょう!

<strong>もちお</strong>
もちお

確かに面倒ですが、働いている立場上、しっかり身につけていきます!

ここまで読んで頂き、誠にありがとうございました。

職場内外でのビジネスマナーを解説をしていきましたが、大手企業などの就職・転職面接でも使える知識となるので有効活用してみて下さい。

求人情報に興味がある方は、当ブログの【求職者必見!】6つの業界と特化専門型のキャリアエージェントを紹介を参考にしてみて下さい!

この記事を書いた人

モチ

出身:静岡県
【たった5分で仕事の悩みを解決】
珍本販売で生計を立てている書籍商。日本の職業データと仕事の悩みの解決方法を配信中♪当ブログ記事を読むことで『仕事についての不安が解消できる』ように精進して参りますので、応援お願い致します!

プロフィール詳細

ビジネス
フォローお願いします!
5分で理解できる職業ガイドブック

コメント