
こんにちは、モチです!
今回は仕事でやる気がでないときの対処法を解説します!

最近、業務に対するモチベが下がってるので、とてもありがたいです♪
毎日の激務に追われて、やる気が低下していませんか?
やる気がないと作業効率も低下し、最悪締め切りに間に合わないことがあります。
今回はやる気がなくても締め切りに間に合う方法について解説をします!

読むことすらやる気がでない方もいらっしゃるかと思いますが、内容を読むのに5分もかからないので、どうぞ最後までお付き合い頂ければ幸いです。
やる気スイッチを入れようとするな!!

やる気がでない時にやる気をだそうとするのはかえって逆効果になるケースが多いです。
やる気がなくて仕事をはじめられないなら、とりあえず書類に目を通してみましょう!

とりあえず5分でもいいので、行動をしてみてください!
人は1度行動し始めると、不思議とその行動をキープする傾向があります。
やる気がなくて資料を見ることすら嫌な時でも、一目見れば行動をし始めるので、試しにやってみましょう!

やる気がなかったとしても、行動すれば確実にタスクは完了に向いますので、とりあえず動きましょう!!
しかし、行動し始めても資料を漠然と見るだけでは締め切りに間に合わないので、これから紹介するおすすめの方法を参考にしてみてください。
確実に締め切りに間に合わせるには?

やる気がないけど、締め切りまでにタスクを終わらせなければいけない。
そんな時におすすめの方法は、下記3つがあります。
- 目的を考える
- マニュアル化する
- やりやすいものから始める
それぞれ解説していきます。
目的を考える
体を動かすことも行動ですが、頭を使うことも立派な行動です。
体を動かす前に、与えられた仕事の目的について考えてみましょう!
与えられた仕事には納期が決まっているものがあります。
しかし、実際上司に相談したら、本当の期日は結構先だったというケースがあります。
また、本当に忙しい場合は、他の人に仕事を任せることもできます。
どうしてあなたがその仕事をしなければいけないのか、仮にその仕事があなたしかできないのなら、それを優先してできるように、しっかり目的を明確化しましょう。
マニュアル化する
やる気がない時は、思考がいつもよりも鈍っている可能性があります。
そのようなケースに対応できるように、事前にタイムスケジュールをマニュアル化しておくのがおすすめです。
例えば、〇時に△△をすると決めてマニュアルにしてしまいます。
そうすれば、余計なことを考える必要がなく、すぐ行動に取りかかることができ、作業スピードも上がるでしょう。
やりやすいものから始める
締め切りまでに仕事を終わらせるには、行動をしなければいけません。
やった分だけ確実にゴールに近づくので、やる気がでない時は、やれそうなものから始めるのがおすすめです。
やる気がない時に、時間のかかりそうなものや得意でないものを先にやっても、余計業務効率が悪いだけです。
業務効率の悪さから進捗具合に絶望して、さらにやる気がなくなってしまうことだけは絶対に避けたいので、まずはやれることから手をつけてどんどん業務を終わらせましょう。
但し、締め切りが近いものは優先しておこなってください。
優先順位を考えよう

締め切りまでに仕事を終わらせることができれば特に問題はないのですが、本当に忙し過ぎて期日までにどうしても間に合わないケースもあります。
そんな時は、優先順位を理解しておくことが大切です。
どの業務が会社にとって最重要なのかを理解していれば、仮に期日に間に合わなくても後日対応ができます。
また、優先度を理解できていれば、本当に困った時にチームメンバーからのサポートをしてもらうことも可能ですので、優先順位の決定は業務を開始する前にするのがおすすめです。

仕事ができる人は常に優先順位を決めているので、業務をはじめる前に考えておきましょう!!
別記事で優先順位の決め方について解説をしていますので、興味ある方は参考にしてみてください!

これさえ理解できていれば、締め切りが近づいても落ち着てい対応できそうです!!
まずはゴールを決めて、そこから何をすべきか逆算すれば、必ずタスクを締め切りまでに終わらせることができるので、ぜひ試してみましょう!
まとめ
やる気がでない時に、タスクを終わらせるためのおすすめ方法を解説しました。
やる気がないと業務効率は悪くなりますが、何もタスクをしないままでは締め切りに間に合いません。
なので、まずは『とりあえず行動』をしてみてください。
その行動の中で、本記事で紹介したおすすめの方法を実践してみましょう。
紹介した方法を実践することで、タスクは確実に完了へ向かい、気づけば締め切りに間に合っていたという結果になります。
とりあえず5分でもいいので、動いてみましょう!!

本記事以外で、仕事で悩みがある方に朗報です!!
当ブログは当記事以外にも仕事の悩みについての解決法を紹介しています。
『どうやったら〇〇ができるようになるんだろう』、『効率よく仕事をしたい』、などの問題を解決するためのアドバイスやノウハウを紹介しています。
興味がある方は、当ブログの『仕事の悩み』をクリックしてその詳細を確認してみて下さい!
ここまでお読み頂き、誠にありがとうございました。
次回の記事でまたお会いできるのを楽しみにしております!!

コメント