古都・奈良といえば、鹿、大仏、そして歴史的な寺社仏閣といった穏やかなイメージを持つ方が多いのではないでしょうか。
実は今、そんなイメージをガラッと塗り替える、非日常の巨大エンターテインメントが奈良にやってきます!
その注目イベントこそが「サーカス」です!

今回は、2025年11月15日(土)から開催される「さくらサーカス 奈良公演」の概要や、家族全員が楽しめる魅力をお伝えしていきます!
さくらサーカスってどんなサーカス?
みなさんは「サーカス」と聞くと、どんなイメージを持ちますか?
ドキドキハラハラの大技や、ピエロの楽しい芸でしょうか?
今回、奈良にやってくる「さくらサーカス」は、世界レベルの感動とアットホームな温かさを兼ね備えた、今大注目のサーカス団なんです!
世代を超えて受け継がれる家族経営のサーカス
さくらサーカスは、2020年に旗揚げされた比較的新しいサーカス団ですが、そのルーツはなんと120年以上も前にさかのぼります!
団長であるアランさんは、コロンビア出身のサーカス一家の4代目。
そして、そのお子さんたち(5代目)もステージで活躍しています。
この世代を超えた家族の絆が、ステージ上に温かい一体感を生み出しているのです。
驚異の国際派!世界が認めたトップアーティストが集結
さくらサーカスには、世界各国から厳選されたトップレベルのパフォーマーたちが集まっています。
たとえば、サーカス界で最も権威のある大会の一つ「モンテカルロ国際サーカス・フェスティバル」で金賞を受賞したアーティストなども出演しています!
パフォーマーが披露する演目の数々は、予想を遥かに超えてくるのは間違いないでしょう。
息づかいまで聞こえる!大迫力の秘密
さくらサーカスで特筆すべきは、客席とステージの「近さ」です!
大規模な会場ではなく、テント(ビッグトップ)内で公演を行うため、パフォーマーの息遣いまで感じながら、以下のスリルと美しさを体験できます!
- イカリオス
- 大車輪
- ピエロ
- エアリアルストラップ
- ハンドバランス
- コントーション
- 綱渡り
- ローラーボーラー
- フラフープ
- 空中ブランコ
- トランポリン
詳しい内容はこちらより確認できます。
さくらサーカス 奈良公演情報
日程の詳細やチケット購入については、公式サイトからご確認いただけます。
スケジュール



座席と料金

料金 (A席):おとな(高校生以上) 3,500円、こども(3歳~中学生) 2,500円
料金 (BOX席):おとな(高校生以上) 4,900円、こども(3歳~中学生) 3,900円
1回あたりの公演時間は、1時間30分~1時間45分の模様です。
また、3歳未満のお子様は入場無料となっていますので、ご家族連れにはお得です!
※ただし、大人1名様につき3歳未満児1名様、大人の膝の上での鑑賞が条件です。
まとめ
まもなく開催される「さくらサーカス 奈良公演」の概要と魅力を紹介しました。
世界レベルのパフォーマンス、そして世代で受け継がれてきている伝統の技を堪能したい方は、ぜひこの機会に訪れてみてください!

コメント